みなさんカルミナブラーナお疲れさまでした
めっちゃいい経験させてもらいました・・・感動
拍手気持ちよかった〜
三浦さんもシノポンもうれしそうだったから、嬉しかった〜^^幸せ幸せ
さてさて、今日の練習から「男声合唱番おらしょ」始まりました読み替えがむずかしい
カルミナもそうだったけど、最初とっつき辛かったんだよね・・・だからその分期待大頑張りましょう!
木下さんの結婚式レパも始まりました^^どんな式になるんだろうか・・・
明日はBカップ頑張れ1年生Σ(゚Д゚)
2012年09月28日
9/26㈬通常練習「カルミナお疲れさまでした!」
2012年09月11日
9/10㈪通常練習「エリーゼピアノコンクール出演おつかれさまでした!」
まずは、おとといのピアノコンクール出演おつかれさまでした
短い時間の中での練習から本番でしたから、なにかと不安もありましたが、なんとか乗り切ることができてホッとしてます
お客さんは少なかったのは少し寂しかったですが
ここ一週間の通常練習はキンダーゼーレ→メサイア→カルミナという流れです。充実の内容です
最近は福岡も雨で、自転車組(私もですが・・・)がツライ思いで音楽室へ
カラッと晴れてくれないでしょうか・・・
ここ最近、1年生の練習出席率が戻ってきたので、個人的には嬉しいです
自動車学校に行ってた人が多かったみたいです。
そして、みなさんのお土産も楽しみの一つとなりつつあるわたくしであります
栄太郎の甘納豆や羊羹・・・煎餅にマカロン・・・



ここ一週間の通常練習はキンダーゼーレ→メサイア→カルミナという流れです。充実の内容です

最近は福岡も雨で、自転車組(私もですが・・・)がツライ思いで音楽室へ

ここ最近、1年生の練習出席率が戻ってきたので、個人的には嬉しいです

そして、みなさんのお土産も楽しみの一つとなりつつあるわたくしであります

2012年09月02日
9/1㈯通常練習「おつかれさま、そして…」
まずはじめに・・・京都大学との合同合宿&ジョイントコンサート、マリーエ合宿おつかれさまでした8月はとても内容の濃い月になったとおもいます。
今日の練習はキンダーゼーレ、第九、そしてカルミナ。
キンダーは2年生指揮者のキムタク君はキンダーゼーレを頑張って指揮しています3匹のハチにベースが苦戦を強いられていました
上級生までボロボロだったもんな・・・がんばろう
第九は・・・難しいこれはちょっと音源も聞いてから「音のイメージ」をつくらないといけないね
ちゃま君が言ってたけど。ボロボロでした
カルミナは一年生が苦戦しているみたいですん。歌詞については上級生もまだまだ苦戦中あと3週間ちょっとですが、頑張りましょう
だんだん練習出席人数が増えてきましたが、遅刻者が目立ちます指揮者の「おはようございます」からみんなで始められるよう心がけましょう。