それでは3月7日(土)〜3月11日(水)までのアカデミーの状況を報告したいと思います!ヾ(`・ω´・)ゞ
まず7日は今月最初で最後の貝塚(東区箱崎キャンパス)での練習でした!
練習内容はC-cup(団内作曲コンクール)D-cup(団内作詞コンクール)の応募作品の試唱、高校校歌集、愛唱曲集でした!
今年もとうとうC,Dカップの試唱か〜と思いこの練習はとても楽しみでしたo(・ω・//)o
試唱は去年よりも無事?に進んでいきました!笑
今年はほとんどがよく考えて作られていてちゃんと読める曲ばっかりでしたでした。1つ小節線が全くないグレゴリオ聖歌みたいな楽譜もありましたが…笑
団員の誰かが作った楽譜約20曲を約2時間で全部読むのもアカデミーならではだと思います。こうゆう自分たちが作った曲を自分たちで歌うというイベントがずっと続いていってるのがいいですよね!(*^_^*)
その後も高校校歌集や愛唱曲集をガッツリ歌いました!し、しんどかった…(||´Д`)o
そして次の日の8日(日)!
この日は九州大学の前期試験の合格発表の日でした!そしてコールアカデミーでは毎年新入生を胴上げするイベントを行っています!
今年は40人ちょいの新入生を胴上げしました!合格した喜びで泣く人や嬉しすぎて叫び出すやつなど様々でしたが、人が嬉しそうにしてる姿ってのは見てて喜ばしいですね!(*゚∀゚*)
これが今年度の新歓の始まりなのでこれを期に気合いを入れて今年も多くの1年生がコールアカデミーに興味を持ってくれるよう頑張ります!
そして、さらに次の日の9日(月)!
この日は通常練習でした。内容は高校校歌集、愛唱曲集に加え3月28日(土)に本番があるコールアカデミーのOBさんでH13期B1の田中氏の結婚式&披露宴の演奏レパが始まりました!
田中氏結婚式レパには歌ったことがない曲が数曲、あんまり歌ったことがない曲が数曲、けっこう歌ってる曲が半分ちょいとなかなかハードな曲目ですが結婚式はおそらく、おそらく一生に一度なので成功させてあげたいという意気込みで頑張って練習しました!
さらに新2年生となる後輩たちが車校を卒業したり、帰省から帰って来たりと段々と出席者の数が増えてきていい調子です!ありがたい(T ^ T)
次は10日(火)です!
この日は練習はお休みでした!が、今週末にあるF-cup(団内少人数アンサンブルコンクール)の練習が各パートのパートマスターを中心に集まりあったそうです!頑張ってますね〜!
F-cupでは必ず1年生(新2年生)がソロをするんですがこの時期が1番成長できる時期なので本番のみんなのソロが楽しみですね!♬(ノ゜∇゜)ノ♩
そして昨日の11日(水)!
この日は2〜3月にかけて数回あった公民館の訪問演奏の最後の回でした!福岡市早良区にある入部公民館の訪問演奏に行ってきました!
何回行っても緊張しますが、おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれている姿はこちらも嬉しくなります!(*´▽`)ノノ
昨日まではこんな感じでガッツリ毎日何かしらある感じです!笑
そして今は今年いっしょにジョイントコンサートを行う(2年に1度やってます!(`・ω・)b)長崎純心大学の女声合唱団コールマリーエの今年で卒業する4年生のためのお別れ会へ行くためのバスに乗っている最中です! 行ってきます!(*^_^*)
毎度総務日記を読んでくださってる総務日記ファンの方々どうもありがとうございます!笑
これからも更新していきますのでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
それから、更新おせぇよ!など御要望ありましたらどしどしコメント受付中です!おそらく、たぶん、参考にさせていただきます!笑